忍者ブログ

☆creek factory ホンダX4フルコン化奮闘記、その他、塗装関連、FRP関連、ツーリングなどのブログを掲載してます。☆
11 2024/121 2 3 4 5 6 78 9 10 11 12 13 1415 16 17 18 19 20 2122 23 24 25 26 27 2829 30 31 01
           最近の記事            コメント履歴
[07/18 鳩]
[07/12 ヒンメル]
[07/04 ヒンメル]
[06/27 ヒンメル]
[06/17 ヒンメル]

12.21.04:46

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 12/21/04:46

06.25.08:32

ホットスタート始動困難インジェクターじゃなかった。



インジェクターからの停止時漏れを疑っていまして、停止時に燃圧の残圧をリリースするためのバルブを追加しました。
バルブは12V電磁バルブで、タンクオープンスイッチと連動させることにしました。











バルブの固定はニーカバーと友締めにしました。

では、早速テスト開始です。
エンジンを95℃までアイドリングしましてエンジン停止後、燃圧をリリース複数回行いまして、停止時に残圧が残らないようにしまして2~3分待ちます。

よーし、これでオッケー間違いなしと思いきや、以前と全く症状で始動困難でした・・・。

思い込みとは恐ろしいものですねえ・・・。その他の思考能力を失ってしまいますので・・・。(笑)














ならばと、基本に戻って目視確認しました。
燃圧がかかった状態ですが、インジェクターからは漏れは一切なし。バカ












反対側も。漏れなし。バカです。

燃料系ではありませんでした。バルブ付ける前にやってれば無駄な労力でしたね。
念の為、シンクセンサーを交換しましたけど全く同じでした。

となると、クラセンの熱ボケもありますけど、クラ選の予備がなし・・・。
そういえば、ネット情報を調べましたところ、プラグ交換で治ったという情報を見ましたけど、そんなことはなかっぺ~と、眉毛につばを塗ってプラグ交換してみました。
プラグはイリジウムの中古だったんですけど、明らかに状態は良くなりました。
マジかあ?始動性は良くないにしても、すぐに掛かります。

プラグなのかなあ・・・?新品買って交換してみます。

あとは12Rのスロットルのほうがハイパワーだけど燃費悪かったけど、始動性は良かったので交換してみようかなあ・・・。

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へにほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
押してって~。^^ 















PR

01.16.14:00

気圧補正回路はマニュアルで




結局、土曜日の夕方まで不調で寝ておりました・・・。(笑)でも、日曜の昼には、酒の味も元に戻っておいしく飲めるようになりましたよ。(笑)

さて、去年から続いていました気圧補正回路ですが、どーもうまく行きませんでした。仕方ないのでマニュアルのすることに決定です・・・。









この上のダイヤルです。ボリューム抵抗を防水化しまして取り付けましたよ~ん。
時計方向に振りますと高地に対応できます。

マニュアルの利点もありますのでそのお話ですが、現在の最高燃費が18キロ強なんです。それを何とか20キロ台にまでしたいなあと・・・。(一般道ですよ)

走っているときに、パワーがありすぎと感じることがありすぎなので、そのときの回転数と吸気負圧をに対し、点火時期と燃調をその都度下げてあげましてMAPにバックアップしたいと考えています。













通常アイドリング時のクロスバーです。39kpaあたりの1600回転ぐらいですね。

このクロスバーの吸気負圧域をつまみで調整できるようにしました。










985hpはつまみの抵抗値です。












770hpにつまみ調整しますと負圧はMAPが無いため0kp以上のところにあります。ここまで回しますと2500メートル級の標高ですので、あまり現実的ではありませんが・・・。













逆に下げましてパワーを落とすこともできます。高速で行いますとピストン穴あきの危険がありますのでやりませんよ。(笑)


フルコンは随分と仕上がってきましたので、現在はライトの埋め込み改造とFフェンダーの修整塗装の段階です。
寒くてやる気にかなりの支障が出ますが頑張ってやらないと・・・。春には完成したいよ。

にほんブログ村 バイクブログへにほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
ランキングダダ下がりなんですけど。 押してってくれっけ。^^ 

















12.19.10:54

気圧補正回路、餅は餅屋ですね・・・。





ほとんどあきらめていたんですが、mixiのコミュで相談してみたところ、上記の回路図を書いてくださいました。












んで、できた回路がこれです。
フルコン側の0phは3.2Vでしたのでその電圧が取れるように回路設計してくださいました。







ボリュームミニマムで3.3Vばっちりですね。









ボリュームマックスで0.3V









ボリュームハーフで2.1Vと、調整幅も取れています。

ところが、これをフルコンにつけてみると、0レベル電圧が変化してしまっていました。
さらに、エンジンがかからない。火花が出なくなってFIも動いていない・・・?
なんだかやっちゃった感が・・・・・。

土曜日はこれで終わって、日曜に朝から原因究明しましたがどこにも異常がない・・・。
フルコン壊したのかしらん・・・?でもそんなに簡単にフルコンハ壊れないと思っていたので、念のために、古いデータをダウンロードしてみたところ復帰しました。

ECU設定がデータ上でおかしくなったのかもしれません・・・?表示は同じで間違っていないんですけどね。







現在はまたまた若干、回路のつなぎを変更しまして次回テストですね。
現状はボリューム抵抗で、マニュアル調整できるようにしました。これでとりあえず、山には行けますけど寒いから行きません。(笑)



にほんブログ村 バイクブログへにほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
ランキングダダ下がりなんですけど。 押してってくれっけ。^^ 






























12.13.09:48

気圧補正回路またまた失敗・・・




先日作った気圧補正回路も、前回のと同じ結果となりまして八方塞となりました・・・。







本来エンジン停止中の赤線は、”0”にないといけません。例の回路ではここまでが限界で、それ以上抵抗を上げるととんでもないところまで飛んでしまいました・・・。
20hpになってしまいました。

さらに、この回路をではセンサーが動作しなくなるということもわかりました。
センサーに負圧を入れてやっても赤線が移動しません・・・。

センサー単体でテストしますと動きますので、知恵蔵からの回路が違うか自分の製作間違いでしょう。でも、2個めなんですけどね。




仕方ないので、センサーでの補正は一旦取りやめにしまして、気圧補正はマニュアルでのダイヤル式に変更したいと思います。

いづれにせよ、気圧に対する補正値はわかりませんので、ダイヤルで調整できるほうがよいかもしれませんしね。

にほんブログ村 バイクブログへにほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
ランキングダダ下がりなんですけど。 押してってくれっけ。^^ 


















12.06.13:54

2ポートタイプ気圧補正回路はいい感じだぜ






2ポートタイプの気圧補正回路が出来上がりました。オペアンプを付けまして電圧をシフトできるようにしたのは以前と同じですが、抵抗を変更してます。












このセンサーのピンアサインは上図のようになっています。














合わせて購入しましたBOSCHのセンサーはイマイチよくわからないのでボツです・・・。
なんだか電圧出力じゃなかったみたい・・・?












出力はこんな具合なんですけど、標高的には100KPsちょっとですんで、0、6~7Vぐらいなら良さそうですね。












可変抵抗ミニマムで0.6Vです。フルコンに読ませたときにどうなるかが問題ですけどね・・・。












可変抵抗マックスで0.0Vまでシフトできました。大成功です。
後はフルコンで読ませて、シフト値が合わなければ抵抗を変更しないといけませんね。

にほんブログ村 バイクブログへにほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
ランキングダダ下がりなんですけど。 押してってくれっけ。^^