忍者ブログ

☆creek factory ホンダX4フルコン化奮闘記、その他、塗装関連、FRP関連、ツーリングなどのブログを掲載してます。☆
12 2025/01 1 2 3 45 6 7 8 9 10 1112 13 14 15 16 17 1819 20 21 22 23 24 2526 27 28 29 30 31 02
           最近の記事            コメント履歴
[07/18 鳩]
[07/12 ヒンメル]
[07/04 ヒンメル]
[06/27 ヒンメル]
[06/17 ヒンメル]

01.09.05:03

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 01/09/05:03

12.11.10:25

X4フルカウル化3



フルカウル化の続編です。
ファイバーパテを盛り付けたところで先週は終了でした。
これを平滑化していきます。















するとこんな具合になります。低い部分が残っていますので更にパテを盛って行きますよ。











相変わらず、パテの盛り付けがへたくそですが気にしないでね。笑












んで、研磨しますとこんな具合になります。
ブログですと早い進行ですけど、次の日ですよ。笑












パイバーパテの上に粗めパテを盛り付けまして研磨したんですが、ファイバーパテのほうが硬いので、粗めパテが凹んだようになってしまったのでやり直しになりました・・・。










今度は成功です。機械を使わず手でやりましたから・・・。
機械は早いですけど削りすぎに注意ですね。












あーもう何回やったか忘れたは・・・。










最後の仕上げパテです。メンドクセー・・・。

来週はこれを磨きまして、サフェーサー塗装に入るかフィッティング作業に入ります。
フィッティング中に傷になるかもだからフィッティングですね。

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へにほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
 押してってくれっけ。^^ 




















PR

12.05.08:20

X4フルカウル化2



つなぎ目の隙間の接着です。
樹脂パテをアセトンで薄めまして、FRP硬化剤を練りこみまして充填していきますとこんな感じになります。
隙間にきっちり収まってくれますよ。














本体にくっ付けまして塩梅を見ます。いい感じです。











フロントビューですけどいい感じですね。
しかしながらR1カウルですとフロントビューはカッコ良いんですけど、サイドビューがいまいち気に入らないんですよねえ・・・。
ニンジャカウルとけんかしてる感じとでも言いましょうか・・・?

変えるかも。













アンダーも付けてみまして塩梅を! バランスもいい感じです。












シュラウド部分が開きすぎなのでメッシュでごまかしましょうか・・・?
そういえばこれ付けるとオイルクーラーが付かなくなります。どうすっかなあ?












そうそう、X4のジェネレーターでは4灯化は発電量が少なくて駄目でしたね。HIDを2灯付けるとバッテリーにまったく行かなくなります。
なんで現在は内側2灯で左ロー、右ハイで、両側ウインカーになってます。笑











つないだ部分の補強ですね。この前石釜の保温材にしようと思って使わなかったやつ。
普通のガラスクロスより厚めで良かったんで使って見ました。黒くなってる部分がベルとサンダーで塗装をはがした部分です。
そこにクロスを当てまして、アセトンをたっぷりたらしてローラーでしごいていきますとこんな感じにくっつきますよ。











んでその後に、ガラスマットをFRP樹脂で積層しました。2層でも十分そう?

つづく。

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へにほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
押してってくれっけ。^^ 















12.04.10:57

X4フルカウル化始動しました。

久しぶりのバイクねたです。笑
やることも随分と落ち着いてきましたし、バイクもシーズンオフとなりましたので、長々とあたためてきましたフルカウル化を進めて行きたいとおもいます。







横からの写真を撮り忘れてしまいましたが、ニンジャのカウルですと少々小さいですね・・・。
小さいと言うよりスポーツタイプ用ですので低いと言ったほうが適切かも・・・。














で、どこら辺からぶった切って延長するかを吟味しまして、一番成型が簡単そうな部分を切ることにしました。
ぶった切った後にどれくらい延長が必要か仮付けを行いました。

自分的には60ミリ延長と言うことになりましたよ。














前から見るとこんな具合ですけど、ラジエーターシュラウドに違和感が若干・・・。














問題点はここですね。ラジエーターホースが完全に干渉してます。
カウル側をカットするとフォルムが狂うので、ホース側を経路変更するか検討中。














まあいたしかたなしか・・・?













んで、延長の工作に入りました。サイドのパネルはもう一個あったカウルから切り出しましてくっ付けまして、シュラウド側の部品が無かったのでABS樹脂板を切り出しましてくっ付けました。

このとき接着面の塗料をはがしませんとアセトンでくっつけるときに付きませんので剥がしておきます。
接合面は隙間が出ないように合わせてから接着します。
とりあえず、動かないように穴を開けまして、針金で固定しておきます。













接着が固まったら針金は除去しますよ。














最後に自分の指に穴を開けまして終了です・・・・。

結構な流血となりましてアロンでくっ付けましたよ。止血にはアロンアルファーですね。笑

続く

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へにほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
押してってくれっけ。^^ 

















04.10.13:27

ヘルメットカスタムパテ編



長い間放置していましたヘルメットカスタムが再開しまして、2回目ですかね。




とりあえず、エッジをギンギンに出す予定ですので、角が丸くならないように注意しまして研磨しました。









残念ですがパテの厚みが少なくてエッジを出し切れませんでした・・・。












もう一回パテ盛り・・・。ガックリ。(笑)

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へにほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
ランキングダダ下がりなんですけど。 押してってくれっけ。^^ 





















04.03.10:04

補助バッテリー搭載できたぞ。




会社が繁忙期に入って、土曜日出勤が隔週であるので作業は日曜だけの週末があります。(涙)





丁度このカウルのデッドスペースに入らない物かと思案しまして取り付けることにしました。
この時はまだ、カウルステーに1本止めですのでこのままでは折れてしまいますので、最低でも2本止めにしないといけません・・・。














こんな具合ですので止めるところがありませんので、カウルのスクリーンと共締めすることにしました。













こんな具合です。チャンネル材をカットして反転溶接しまして作りました。
このあと、スクリーンを付けたんですけど、カウルステーがズレテしまったようでかなり内側に絞られてしまっていたようです。

スクリーン付けたらクラックが入ってしまった・・・。シーズンオフにでも修正しましょう。













フルコンで温度制御しますのでまたまた配線&セッティングです。
使っていないエアテンパレーチャーで行いますが、以前使っていた配線が見つからず新規配線になってしまった。

それと、オンオフのリレー制御なんですけど、バー信号になっていたことを忘れてしまっていてメッチャ時間がかかってしまいました。
バー信号とは、オンの時12Vから0Vに落ちる信号のことです。
したがって、リレーの+には常時12Vです。信号ラインにリレーのマイナスに入れますが、12Vが印加されていますのでオンせず、0Vに落ちた時にオンするタイプです。













補助バッテリーのプラスマイナスを繋ぎまして終了。

現状、20℃で制御してますが冷え冷えでいい感じです。セルモーターも元気に回るようになりましたんで始動も良くなりました。
あとは爆発しないことを祈るばかりですね・・・。(笑)

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へにほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
ランキング向上にご協力願います。バナーを押してください。