12.21.04:49
[PR]
07.09.08:49
プラグホール修正タップ持ってたんじゃん
アマゾンで頼んだプラグホール修正具、台湾の業者だったようで1週間かかりました。日曜に頼んで翌日曜に来ました。
それが6角ボルト径がラージサイズなんで、プラグホールに入んないじゃん・・・。うわ、1週間待ったのに無駄になっちゃったよ。(笑)
んで、弱ったなあとタップの引き出しを見てたら、なんだあるじゃん。M12の1.25ピッチ持ってました。相変わらず馬鹿ですねえ・・・。ちゃんと探しておけば良いものを・・・。
タップを立てたあとは、この状態でクランキンしまして中に落ちたカスを吹き飛ばします。
結構飛び散りましたよ。
プラグもすんなり入りました。
押してって~。^^
PR
07.01.05:52
プラグホールねじ山ダメにしちまった・・・
ホットスタート始動困難で、プラグを交換してみたところ改善の兆しがありましたので、新品を調達しまして交換してみることにしました。
自分はNGK派です。(笑)
先週交換してみたところ、ちょっと固いなあなんて思いながら締め付けてしまったんですが、抜く時がもっと硬くてねじ山をダメにしてしまった・・・・・・。
アルミに食い込んでプラグホールはグズグズでしょう・・・。
ああ、最悪です。
#4番だけですよ。
こうなると修正せずにまたねじ込んでしまいますと、次回はお釈迦になります。
外しただけでもアルミ片が出てますので。
このまま、クランキングしまして吹き飛ばします。
さてと、プラグを図ってみたところ12φでしたんでM12なんですけどピッチがわかりません。並ねじってことはないと思いますんで細目ですけど数種類あるし・・・。
こんな時はネット検索ですね。プラグ、M12,ピッチで検索しましたところ出てきました。(笑)
M12はピッチ1.25でしたよ。
タップを購入しまして立て直してやれば修正可能だと思います。それでダメな場合は、サイズアップかヘリサートという手があります。
モノタロウで見てみたんですが、通常のタップだけでしたね。でも、ヘリサート用のが安く出ていました。
写真のタイプはアマゾンのが安いですし、送料無料ですのでアマゾンに注文しました。しかも2本組で。
そんなにしょっちゅう使うものじゃないので安もんにしました。
来週修正してみます。
VS
押してって~。^^
04.11.09:19
排気温度によるプレデター的同調調整
プレデターっていう他の惑星から地球に人間ハンティングに来る映画がありましたよね。
画像の隅にFLIRという文字が出てたと思います。丁度、上の写真みたいな映像でしたよね。
まあ、熱検知なんですけどね、映画では武器も検知するみたいな設定でしたけどね。(笑)
上の写真はエンジンを横から写したものですが、シリンダーとヘッド、EXの排気に熱が移動してるのが分かるかと思います。
前回もやったんですけどこれで同調調整を行います。
スロー状態の時の排気熱を計測しまして同調を取りたいと思います。
さすがにこのやり方で行うとプラグの焼け具合は均一になりますよ。
どういったものかというとこんなもんです・・・。(笑)
電気ストーブの熱を写してみました。これ結構高くて個人では買えませんので会社から貸与させていただきました。
調整前の状態ですが、これでも普通の赤外線温度計で調整した後なんですよ・・・。
#3の排気温度が低いのが分かるかと思います。
少し調整すると変わってきました。
こんな感じで4本のエキパイが同じ色になるまで調整します。
反対側から撮るとこんな感じです。バキューム圧でもいいんですけど、燃焼温度でやるのが今時でしょうか・・・?(笑)
ついでにエンジンからマフラーまでの熱です。面白いでしょ。(笑)
押してってくださいねえ。^^
03.23.09:59
周辺部品取り付け
周辺部品を取り付けていきます。
スロットルを掃除してから、ファンネルのフィッティングを行いましてエンジンにくっつけました。インマニが固くて入れるのに苦労しましたけど・・・。
冷却水の経路が変更になりますので、これもまた一悶着ありーの大変でしたけどまとまりましたよ。
サーモユニットはホースを全部組み込んだら全く動かなくなりましたんで固定していませんけど様子を見たいと思います。
カッシーくんが手伝いに来てくれましたんで、エンジンが始動できるところまで来ましたが、これまたすったもんだありましてダメでした。
症状としてはエンジンが掛かっても安定しないことなんですけど、この症状はシンクセンサーの検知不良なんですけど、やはり中華のセンサーは安物買の金減らしでしたね・・・。
配線関係も終わったんですけど、この部分の有効活用を考えています。
上の配線端子を移動しまして、タンク下物入れにしたいなあ・・・と。
そう言えば、取り回しで「え?」って思うほど軽くなりましたよ。10キロってこんなに違うのか?って。
やっぱ、上の重心が軽くなると全然楽ですねえ・・・。
押してってくださいねえ。^^
03.22.08:07
エンジン載せ換え後の作業
エンジン載せ換え後の作業ですが、これがまたちょっくらとは行きません・・・。
水路のラインどりとか、変更になったサーモユニットの取り付けとか、ダイレクトイグニッションの固定とか・・・。
ロッカーアームが無くなった分ヘッドの面積が小さくなりまして、冷却ファンの排熱が問題ですねえ・・・。
30ミリぐらい後退しましたんで、この隙間をどのように改善するかですね・・・。
押してってくださいねえ。^^