忍者ブログ

☆creek factory ホンダX4フルコン化奮闘記、その他、塗装関連、FRP関連、ツーリングなどのブログを掲載してます。☆
03 2025/04 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 05
           最近の記事            コメント履歴
[07/18 鳩]
[07/12 ヒンメル]
[07/04 ヒンメル]
[06/27 ヒンメル]
[06/17 ヒンメル]

04.06.13:39

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 04/06/13:39

04.18.10:36

SP-TDC取り付けステー制作





まずはユニットの取り付けですね。
どこに付けるか迷ったんですが一番水がかからないであろう場所のカウル内にしました。

3dad297a.jpeg

ユニット内、基盤とケースの隙間は8ミリぐらいありますのでかなり余裕がありますね。
ケースに穴を開けまして制作したステーに固定しました。






3e958b1c.jpeg

こんな具合にカウルステーとセンサーステーにクランプで固定しました。







7f672a66.jpeg

ステーにケースを固定してからユニットを組み込むとこんな感じになりました。
ちゃんと収まってくれ~。^^








e74f00b6.jpeg

どうでしょう?見えますかね?
メーターの奥にSP-TDCユニットをマウントしました。ちらっと見えていい感じ~。^^







5785b7f2.jpeg

横っちょから見るとこんな感じですね。
水が直接はいらないところはここだけなので、あとは防雨対策すればオッケーかな?
キャンプとかよく行くんだけど夜露とか結露は大丈夫かしらん・・・。








d669ad03.jpeg

なかなかヨカッペ^^





5e8757e7.jpeg

にひひ、なんて悦にいってたらコントローラーのマウント忘れてましたよ・・・。
すっかりノーマークでした・・・。^^;







74e07372.jpeg

ちなみにPC画面はこんな感じです。
何をどうすればいいのかさっぱりですが・・・。
O師匠が助けてくれるので心配はしてませんけどね。^^


コントローラーのマウント作らなくっちゃ。^^;





PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら