忍者ブログ

☆creek factory ホンダX4フルコン化奮闘記、その他、塗装関連、FRP関連、ツーリングなどのブログを掲載してます。☆
03 2025/04 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 05
           最近の記事            コメント履歴
[07/18 鳩]
[07/12 ヒンメル]
[07/04 ヒンメル]
[06/27 ヒンメル]
[06/17 ヒンメル]

04.19.16:18

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 04/19/16:18

10.04.09:00

EMSクランクセンサーカバー完成!

 

 

 

続きです。^^

 

56d1245c.jpeg

スリーブを挿入しまして補強の結果うまくいきましたよ。^^

はじめからこうしておけばよかったですね・・・。^^;

 

 

 

 

 

e68beaf0.jpeg

センサーの収まり具合です。 ぴったりですね。^^

 

 

 

 

 

0a0f6a5a.jpeg

問題はこのセンサーのソケット角度です。 向きによっては干渉してしまいますので実機で確認します。

 

 

 

 

 

 

a741db0a.jpeg

トリガーセンサーの角度を微調整できるようにカバーを改良します。

蓋をかぶせる部分を平面研磨してから穴あけしました。

 

 

 

 

 

 

c118e51c.jpeg

裏側はこんな具合なんですが、ローターも大きくしますのでリブを撤去しました。 強度に不安は残りますが別の方法で対策したいと思います。

 

 

 

 

 

d7d2a56a.jpeg

キャップの制作です。

アルミのプレートをサイズに研削しましてテーパーに仕上げました。

 

 

 

 

 

01992438.jpeg

組み込んでみるとこんな感じに仕上がりましたよ。^^ いい感じに仕上がりましたね。^^

 

 

 

 

 

 

6fcda026.jpeg

センサーの角度をチェックしてからロック用のネジを切りまして完成です。 

ついでの時にカバーは塗装します。 キャップは鏡面仕上げかな~?^^

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
押してってちょーだいね ^^

 

 

 

 

 

PR

無題

自分で加工できるのはコストが掛からず良いですね。

  • 2012年10月04日木
  • tamo
  • 編集
Re:無題
そうですよね~、いちいち加工屋に頼んだらいくらかかるやらですもんね~。^^;
タモさんも自分でやったんでしょ・・・?
2012/10/05 07:37
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら