忍者ブログ

☆creek factory ホンダX4フルコン化奮闘記、その他、塗装関連、FRP関連、ツーリングなどのブログを掲載してます。☆
03 2025/04 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 05
           最近の記事            コメント履歴
[07/18 鳩]
[07/12 ヒンメル]
[07/04 ヒンメル]
[06/27 ヒンメル]
[06/17 ヒンメル]

04.18.03:05

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 04/18/03:05

10.05.15:52

クランク角タイミングローター制作は難しい・・・

 

 

クランク角センサーの取り付けは無難に行ったので、タイミングローターの制作に入りました。

 

99b3921f.jpeg

とりあえず廃材を利用してチャレンジします。 旋盤で外形と内径を研削します。

 

 

 

 

 

 

19e99deb.jpeg

形が整ったところでケガキを入れまして切っていくんですが微妙に狂いが出てしまいます・・・。

マニュアルでは4気筒の場合の歯数は4でわりきれないといけないらしいので、4、8、12、16、20・・・のいずれかでないといけません。

この時は8歯数で制作したんですが、微妙に狂っていてボツです・・・。 等間隔って難しいよ・・・。

 

 

 

576ffadd.jpeg

余計な穴があったんでズレが分かりにくいんですが測るとズレてました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

378b557e.jpeg

2回目はカムギヤを使用。

これなら山か谷を使って正確にケガケル予定が~、山の数が46個なので割り切れずに・・・・・。

でも、とりあえず作ってみましたよ。

 

 

 

 

 

 

34c77783.jpeg

このままでは穴が大きすぎるので、中に鉄板をネジ穴を溶接しまして旋盤で成形しました。

 

 

 

 

 

 

2cb1d762.jpeg

青ニス塗ってケガくんですが、前回と同じよう・・・・・。

 

 

 

 

 

 

b06b6f78.jpeg

今回は12Tで作ってみたんですが間隔がいまいち均等ではありませんでした・・・・。

2回失敗するとやる気が失せてきますね・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1784974e4127ad18b279e5cb9efbd981.jpg

 

削り方間違ってる・・・?

 

 

 

 

 

 

次回はスプロケットでやってみる・・・。

 

 

300円16Tポチった・・・。

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
押してってちょーだいね ^^

 

 

 

 

 

PR

無題

かなりがんばって削ってますね。
どうしてもとげとげが出てるのがピックアップしやすいと感じますが、意外と円周上をポツポツと削るだけでもいいかもしれません。感じとしては、ハンドルのトップブリッジ閉めているロックナットみたいな感じでも拾ってくれそうなかんじはします。

  • 2012年10月05日金
  • tamo
  • 編集
Re:無題
なるほど~、ロックナットね~、気が付かなかった・・・。^^;
そのアイデアいただき~。^^
2012/10/09 08:51
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら