04.04.13:36
[PR]
04.08.08:16
スロットルを逆さまに付けられるか?
春の嵐は各地で猛威を振るったようですが皆様は大丈夫でしたでしょうか?
こちらも竜巻注意報など出ましたが問題はありませんでした。
さて、バイクの方はといいますとキャブに戻しましたところ、アイドリング安定、吹け上がり問題なしなのでやはり、インジェクションに問題が隠れているようです。
噴射量のチェックなどを行ってみないことには何も分かりませんので仕切り直しになりましたので、ついでに気に入らなかった部分の改良を行うことにしました。^^
気に入らなかった部分はインジェクターの角度だったんですがね
従来はこの位置についていたんですが、理想とする角度の真逆だったんですよね・・・。^^;
本来だったらはじめからスロットルを逆さまにすればよかったんですが、そうすると反転しないといけないパーツが増えてしまいますので躊躇してました。^^
一応反転しましてボディーは付くことが分かりましたし、フレームなどにも干渉する部分はありませんでしたので、割と楽にできそうです。
理想はインテークバルブに直接噴射することらしいのですが、まあまあいい角度になりますね。^^
問題はスロットルワイヤーの長さが足りなくなること・・・。
それでもギリギリなんとかなりそうな感じですが、取り付けてハンドルを動かしてみないことには何とも・・・。
もう一つはワイヤーブラケットを反転しないといけないことですが、これもまあ溶接でなんとかなりますね。^^
やはりこうして見ますとこの方が自然に見えますよね・・・。^^
それにしても、12Rのスロットルはめっちゃでかいです。SC54のスロットルと比較すると倍ぐらいの直径があります。
ハイパワー競争していた時代にはこの口径が必要だったのかもしれませんねえ・・・。

Please click on one.
1日1回Please click
ブログ村の中からも記事をクリックしてくれると嬉しいです。^^
PR
- トラックバックURLはこちら