04.03.17:46
[PR]
06.05.08:27
スライダーで破損したエンジンマウントは直せるか?
仲間のカッシーさんのお坊ちゃまのホーネット250です。
転倒してスライダーもろともエンジンマウントを破壊したようです・・・。こんな商品を売ってるやつはけしからんと言っても過言ではないと思いますよ。
こんなぶら下げフレームの強度のないところに、スライダーを取り付けるなんて、しかもエンジンはアルミの鋳造のマウントですよ。
買った方は素人だからわからないだろうけど、設計した人はわかるはずですよね。
まだ、通しのロッドで左右固定しているならともかく・・・。
更に悪いことに、シリンダーの水路にまで及んで冷却水がモレモレでした・・・。
ネットで検索したら、他にも転倒によって同じところを壊している人が相当数いましたので、未だに無事な方は外すことをオススメします。
矢印の部分はシリンダーの水路ですけど袋小路なので塞げればなんとかなりそうだけど、鋳物のアルミ溶接は難易度が高いです。
このエンジンはアッパークランクケースとシリンダーが同じブロックなんですね。車のエンジンと同じ作りです。
ぶら下げ式だから、エンジンが下ろしやすいからかしらん・・・?
更に残っているのはエンジンマウントのボルト穴だけ・・・。他の破片はありません・・・。
溶接するにしても、溶接箇所を下に向けないと自分には無理なので、エンジンは降ろさないといけませんね。
親父とせがれでやってもらいますか。(笑)
それにしても、軽トラにタイダウンベルト無しでうちまで運んできたけど、途中2回倒して左側のタンクまで凹ましちゃって何考えてんだか・・・?
下ろすときのラダーはちゃんとしたの持ってきたんだから、ちゃんと縛ってきましょうね。(笑)


押してってくれっけ。^^
PR
- トラックバックURLはこちら