04.02.18:59
[PR]
01.18.10:28
X4 強制減圧 排気デバイス 完成
エンジンの給排気負圧利用のクランク内 強制減圧デバイスが完成しました。^^
と言っても組み付けだけですけど・・・。
最近のモトGPのエンジンでは排気管に直接付いているようですね。
まめしばさんのブログでも見ましたよ。^^;
それにしてもこのエキパイカッコ良すぎー。^^
今度作ってみようかな~。
排気管直接は口径も大きくなっていますね・・・。
それに対してこれは4.2ミリですから、能力は下がりそうですがやってみないことには分かりませんもんね。^^;
写真はタイプLD用の排気負圧デバイスです。
一番下にパンチングのガイドが入っています。
その上にリードバルブを入れます。
カバーを取り付けまして完了ですね。
フィッティングはワンタッチタイプですが、熱には強くないので様子を見まして駄目な場合はスリーブ式に変更ですね。
こちらは、吸気負圧口です。
負圧コックがサブタンクで不要になったので、4連式に変更もありです。^^
クランクケースに穴を開けまして新規エアーの取入れを行います。クラッチケースの上の部分ですが吸入口なので大丈夫でしょう。
これで、吸気、排気のハイブリッド強制減圧です。^^
-30kpsで電子制御したいです。
後はバイクが完成してからです。^^
Vigamox Without A Script in Columbus fkdedkfegbbdcace
I'm sorry, I do not understand the content.
- トラックバックURLはこちら