04.02.20:08
[PR]
12.01.11:49
駿河砂丘まで動画
いやー、動画の編集をしたんですけどメッチャ時間がかかるんですねえ・・・。
編集終わってアップロードしようとしたら、ファイル形式を変換しないといけなくて、その変換にもメッチャ時間かかったし・・・。
専用ソフトとかないとダメなんかなあ・・・?
砂丘の浜辺はこんな感じですよ。
うちのおぼっちゃま、黄昏ていました・・・。(笑)

にほんブログ村
ランクングダダ下がり中。押してってくださいねえ。^^
PR
11.30.13:54
2015MOTO-TOUR忘年会
2015MOTO-TOUR忘年会で、静岡県の御前崎に行ってきました。
走ってて、結構寒かったんでロングは走り納めかも・・・。
近場のラーツーぐらいなら行く余力があるかも・・・。(笑)
せこい夕食・・・。 あと、エビフライと茶碗むしが付いてたけど・・・。
酒飲みだから、酒さえ飲めればいいのだ~。^^;
といいつつ、自分は21時にダウン・・・、で、寝た。(笑)
砂丘を見に行った。
灯台見た。
コーヒー飲んで、お土産買いに行った。
楽しかった。
ガソリンスタンドで、X4倒れた・・・。傷付いた・・・。車両のみ、心はオッケー・・・。(笑)

にほんブログ村
ランキングダダ下がり中。押してってくださいねえ。^^
11.28.17:01
御前崎です❗
10.09.16:52
松茸って何年ぶりかしらん
可愛いい松茸。(笑)一人1本づつね、好きに焼いて食うべし。^^
途中の道の駅で5本セットで¥2000-だったかな?
最近の松茸って匂いがないのかしらん・・・?焼いてもいい香りがしてきませんでしたけど。
口の中に放り込んだら松茸の香りがしました・・・。旨くはなかった・・・。(笑)
誰かが永谷園のお吸い物の方が旨いとか言ってたなあ・・・。(笑)

09.29.09:22
焦ったこと・・・
シルバーウイークの時の高山に向かう途中、東武湯の丸で飯食ってから給油所に並んでたとき
急に燃圧が下がってエンジンストール・・・。
ガソリンがなくなったのかと思って押して行って給油後も状況は同じ・・・。困った。
仲間は用意して出発の状態だったけど、オレのバイクは動かない・・・・・。
とりあえず直るか直らないかは分からないけど修理するしかないよね・・・。マタドナがよぎる。
ガソリン満タンにしちゃったんでポンプが外せない状態になってしまった。
スタンドの目の前だったので手押しポンプと4リッターのオイル缶を借りてきてガソリンを抜いて修理開始。
ポンプ止まったのがSA内でほんとに良かったよ。路上だったらドナドナ確定だし・・・。
燃料ポンプ外してチェックして、始動テストしているうちにポンプモーターが動き出した。
この時もテキトーにOKOKなんて言って戻したもんだからあとに続く・・・・・。
燃料ポンプ外して
戻したところ
ポンプの状態が良くないか、減圧弁に異物が詰まったかで燃圧が規定より低い。
が、先に進む。
上高地と川湯への分岐の上りで更に故障です。だけどエンジンは掛かってるしスローは安定してる。
なんとか先に行こうってことで走り出し、アクセルの回度によっては走れることがわかったのでそのまま川湯まで。
川湯で給油しても状況変わらずも、走ってるうちに調子が戻ってくる・・・。
なんとか泊地までたどり着き再修理。
ストレーナーとパイプのつなぎのゴム管が切れてた。これのおかげで燃料が吸い込めるようになって調子を戻したようでした。
インジェクターなども点検し異常がなかったので、燃圧が下がった分燃調MAPを増量しまして絶好調に戻る。
翌日、調子が良いのでみんなで飛ばし走ってるとガス欠・・・。
正確にはガス欠じゃなくて、吸い込みパイプの付け根が緩んでしまってエアを吸い込んだため。
カッシーにガソリンもらって対処。いつもありがとう。(*´∀`*)
でも、うちまで帰ってこられました。(笑)
ポンプを交換しました。ポンプ自体の大きさは規格があるのか同じ大きさ。左のノズル形状で合わせているみたい。
でも、コネクターの形状によっては収まらないようです。チト改造しました。
つなぎもまともにカプラーとテフロンチューブで繋いだよ。今度は柔軟性もあるのでダイジョウブだー。
減圧弁も交換したら燃圧が上がってしまった・・・。エンジンは絶好調だけどMAP下げないとね。
修理の時には横着しないと心に決めました。(´ε`;)
