01.11.20:47
[PR]
01.05.13:35
タンクリークチェック完了
20リットル目標タンクは結果的に17リットルで妥協しましたが、最終的な軽量はまだ行っていませんので、完成容量は18リットル前後じゃないかと思います。
というのも、リークチェックで圧縮空気を入れたら、内圧でタンクが膨らんだためです。熱で凹んでいた部分も外側に膨らみましたんで・・・。^^;
とりあえずリークチェックを行います。圧縮空気を2キロほど入れまして石鹸水を各ビードに吹きかけます。すると、小さい穴は細かい泡でブクブクになります。
で、マーキングしておきます。
こんなところとか。
こんなところも。
まあ、溶接が下手くそということです。目下特訓中であります。^^;
最後はこんな小さいブクブクまで・・・。塞ぎました。
最終的には風呂桶に入れまして、漏れがないか確認して終了です。このあと規定量のエアを入れまして1日放置中です。
これを確認しまして空気圧に変化がなければOKということになりますね。
かみさんが帰ってきて「なんで風呂のフタが空いてるんだ」って聞かれたけど、知らん顔しましたが・・・。
空気を入れる前は内側に熱でひしゃげていたんですが、空気を入れましたところみるみる太ってきました。給油口の穴を溶接し終わったら計量してみたいともいます。
バイク(カスタム) イイね、押してね。
PR
01.03.16:16
リークチェックバルブ
北関東は朝から風が強く終日吹き荒れています。いわゆる日光降ろしの風なんですけど、土埃が舞って大変なことになってます。
こんな日はアルゴン溶接は不向きですので、本日はタンクのリークチェック用のバルブを取り付けました。
こんな感じなんですけど、穴を開けましてチューブレス用のバルブを取り付けておきます。
本当はもう少し大きい穴を開けないといけないんですが無理無理取り付けましたので、外側が少し切れてしまいましたが、リークチェック後には外してしまいますので問題なしです。
水でリークチェックでもいいんですけど、時間がかかりますので圧縮空気を入れまして行います。最終的には長時間チェックができますのでこちらのほうが良いと思いチョイスしました。
最終的に蓋をしまして、給油口の穴と燃料ポンプの穴を開けます。リークチェック後ですね。
この状態で17リットルぐらいですが妥協しまして、これでも不足と思った場合に改良を考えていこうと思います。
それにしても、容器ものの溶接は難しいです。熱でべこべこになっちゃいますし、相当歪みも出ました。
それを考えると、厚めのアルミ板で溶接したほうが良いのかもしれませんね・・・。
バイク(カスタム) イイね、押してね。
01.01.13:26
1リッターの疑問
謹賀新年、おめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。
自分は大晦日から悶々としております・・・。
それは、質量と体積に対してなんです。
実は・・・
ここまで完成したところで、計量してみたんですが、水を入れて測ったところ22.8キロ。タンクと容器で6.1キロで16.7キロだったんです・・・。
この結果にはがっかりしまして、やあっぱだめかあと思ってしまったんですが・・・。
だけど、X4のタンクが満タンの時の重さって体が覚えてるんだけど、どうひいき目に考えてもはるかに重い・・・。
そこでもしかしたら、1リッターって水の質量で考えてたけど、ガソリン1リッターってやっぱガソリン1リッターの質量で決められてるんじゃないかと・・・。
スタンドではガソリン何リッターで売ってるわけだから、質量はガソリンの783 kg/m3で1リッターだとしたら計算が狂うんじゃないかと・・・。
ウィキペディアでリットルを見てみると、1リットルは1辺10 cmの立方体の体積である。書いてある。ということは水の体積ではなくガソリンの体積ということになりますよね・・・?
そんなこと考えてまでガソリン入れたことないんでねえ・・・。水1リッターのボトルにガソリン1リッター入れてもらったとしたら、ボトルに783文目しか入らないことになりますよね。
誰かご存知ありませんか・・?
その計算で行きますと16.7✖999.97=16699
16699÷783=21.3となります。
つまり、ガソリンだと21.3リッター、水だと16.7リッターという計算で良いのでしょうかねえ・・・?
これは実際に、このタンク付けてスタンド行ってガソリン入れてみないと正確なところはわからない? どなたかガソリンスタンド関係の方いらっしゃいませんか?
お正月なのでお年玉として21.3リッターにしていただけませんでしょうかあ?^^;
これだけの体積があるのに16.7リッターってことは無いような・・・。X4のあんだけ上げ底のタンクでさえ15リットルだしねえ・・・。
どうなんでしょ・・・
バイク(カスタム) イイね、押してね。
12.31.00:08
20ℓ目標タンク増量部
それにしても1年って早いですねえ・・・。あっという間に終わって、年が一つづつ加算されていくようです。自分も人生後半に入ってますので有意義に生きたいものです・・・。
まあ、行っていることが有意義かどうかは別として、自分にとっては有意義であると感じつつ作業を行っていますよ。^^;
で、スイングアーム部のリザーバータンク場所に増量部を付けたいと思います。
この場所はヨーイングしますので慎重にセットアップしないといけません。フレームとスイングアームが予備でありますので良かったですよ。
慎重に位置を決めましてけがきを入れておきます。そういえばこれの前に、固定用のナットを溶接しました。位置決めしてませんとこの作業ができませんので・・・。
ナットは止まり穴のナットを製作しまして溶接しました。
この部分は万が一、スイングアームと干渉する危険がありますので、強度マシのためアングルで溶接してます。
こういう部分は、溶接熱で鉄板が逃げていってしまうので溶接が難しいですね。ちょっとだけ仮付けして叩いての繰り返しです。時間がかかりますね・・・。
岡山のX4乗りが引退してしまったので残念ですね・・・。自分も老化のためにX4の取り回しがきつくなりつつありましてこんなことをしてますが、これがうまくいったらおすすめしてみようと思います。^^
確保容量が20リットルを超えれば、面倒な部分を廃止すれば良くなりますからね。
バイク(カスタム) イイね、押してね。
12.22.16:48
20ℓ目標タンク増量部
約20リットル弱ほど確保できましたが、もう少し増量したいのでスイングアームを避けまして、リザーバタンク部にまで拡張したいと思います。
どっちにしても、フューエルポンプの関係上、もう少し下部方向に奥行が必要でしたので・・・。
タンクとスイングアームをセットしましてタンク底に印を付けました。アームはここまではボトムしません。
後ろ側から見ましとこんな具合です。タイヤの逃げ角もいい感じですよ。^^
問題はこちら側なんですが、できればニープレートのあたりまで拡張したいのは山々なんですが、入らなくなっても困りますのでもう少し吟味したいと思います。^^;
バイク(カスタム) イイね、押してね。