忍者ブログ

☆creek factory ホンダX4フルコン化奮闘記、その他、塗装関連、FRP関連、ツーリングなどのブログを掲載してます。☆
04 2024/05 1 2 3 45 6 7 8 9 10 1112 13 14 15 16 17 1819 20 21 22 23 24 2526 27 28 29 30 31 06
           最近の記事            コメント履歴
[07/18 鳩]
[07/12 ヒンメル]
[07/04 ヒンメル]
[06/27 ヒンメル]
[06/17 ヒンメル]

05.04.05:47

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 05/04/05:47

03.12.08:49

電動格納ミラー化企画その3




アルミダイカストの溶接で苦しんでましたけど、なんとなく光が見えた気がしました。^^







これはミラー側のアダプターを溶接した写真です。
溶融温度を気にしながらやってみたんですが、ダイカストとアルミ無垢材の溶融温度が違いますので一気に付けようとせずに行ってみました。









それでも黒いものは出てくるのですが以前ほど酷くはありませんので溶け込みには問題なかったように思いますよ。
一番上の写真で言いますと、初めにダイカストパーツ側の列に50Aで溶接棒を溶かし込みまして、その後アルミ材の列に80Aで溶接していきました。
そうすることによってダイカストパーツに著しい熱を加えることなく、ダイカストの溶け落ちもありませんでした。














アダプターに格納モーターユニットを仮組みしたところです。
この黒い樹脂パーツの四角いのがモーターユニットで防水加工されていました。
丸い方は駆動ユニットでギヤが数個格納されています。防水加工はされていませんでしたが合わせ面が印籠になっていますので防雨効果はありそうですが、シーリング予定してます。

稼動はこの下のダイカストパーツが回転する仕組みとなっています。













固定は円形部分でクランプして固定しました。















仮組みしてみました。
モーターユニットが異様に露出してしまいますが、この手のミラーに取り付けるには仕方なさそうです。














違和感が半端じゃありませんけど、全てブラック塗装すればいくらか良くなるかも・・・。














車両に仮止めしてみました。何かカバーでも付けてやればそんなに目立たないかも・・・?

出幅はノーマルの30ミリプラスでしたけど、もう少し出てたほうが後方が見やすいかもと思ってたので問題なさそう。
高さは40ミリぐらいアップしちゃったかも・・・?

あまり良いことではないかもしれませんが、すり抜け時の安全目的で電動格納が欲しかったんですよね。
カウルに付いているので手を伸ばすのはかえって危険ですから・・・。^^;



1日1回押してよ・・・。
にほんブログ村 バイクブログへにほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へにほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
                                            ありがとう。
PR

John

An interesting dialogue is value comment. I feel that it is best to write extra on this subject, it won't be a taboo subject but generally persons are not sufficient to speak on such topics. To the next. Cheers cedgdcedbedcgfag

Re:John
コメントありがとう。
でも、残念ながら理解不能です・・・。^^;
2014/05/29 13:14
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら