04.13.05:40
[PR]
10.30.08:57
JKGコンテストの寸評頂きました
まずはマトリックスアイダ様が撮影してくださった画像を添付しますね。
マトリックスアイダ様にはお疲れ様でした。と、感謝申し上げます。
で、寸評ですね。
良い点感想など
白蝶貝をインレイしたオープン時の全体の流れが美しいナイフです。クローズ時の姿も良いです。アクションもスムーズ。
そつのないインレイの美しさ。
センスを感じます。さらに良くなる予感がします。
インターフレームが丁寧。全体のデザインも良い。
仕上げ、きれいです。
綺麗です。
修正点、改善提案など
背のパーツ通しの隙間を極力少なくしていけば格段に良くなるでしょう。インレイのデザインももう少しに詰めてください。
ロックにもう少しスムーズさがあれば・・
審査員の皆様の寸評感謝いたします。
改善提案ですがインレイのデザインももう少しに詰めてください。とありますが、デザインをもっと詰めてくださいと・・・?と思ったのですが、「煮詰めてください」の誤変換かと思います。自分も時間がかかったんですが煮詰めてくださいなら理解が出来ます。
ロックとアクションに違いがあるのかもしれませんね。油汚れを懸念して給油しなかったのもいけなかったかもしれません・・・。
しかし、プロが撮った写真を見ますと「え~?」って見えますね・・・。
たしかにバックのパーツには隙間がありますし、インレイにも黒っぽく隙間を感じる色になってますしね。
自分的にはインレイはうまく行ったと思っていましたがまだまだでした。
ホンとはもっと酷評だったと思いますが、年齢と初出展とあって、やる気を失わないように緩めの寸評を頂けたものと思います。
デザインかあ、バランスもあるし一番難しいんですよねえ・・・。
改善して来年もチャレンジして見ます。


押してってくれっけ。^^
PR
自分の目には、白蝶貝のインレイとフレームの金属の銀色が、とても綺麗に見えるのですが・・・。
本当に難しいんですね。
Re:お疲れ様でした。
そうなんですよね~。メッチャハードルが高いようです。
受賞者の作品はほんとに芸術家レベルですから。
中には「えっ」て作品もあるんですけど、何かわからないことが凄かったりするんだと思います。
やっぱ、何か特長みたいなものが不可欠なのかも・・・?
受賞者の作品はほんとに芸術家レベルですから。
中には「えっ」て作品もあるんですけど、何かわからないことが凄かったりするんだと思います。
やっぱ、何か特長みたいなものが不可欠なのかも・・・?
- トラックバックURLはこちら