04.13.06:01
[PR]
10.31.13:58
焼き入れテスト
火床&ピザ釜が完成しましたので、火床の確認と焼き入れテストを行います。
火床にコークスを入れまして赤く燃えるまで待ちます。
焼き入れしているときは目が離せませんので写真はありません。
グラインドに失敗しましたブレードで行います。失敗するとショックが大きいですからね。
左側のポイント部分が解けてしまいました。ブロアーの回転数を少し下げて行ったのが右側のブレードです。
焼き反りは出ませんでした。
ATS-34の場合、1040度で5分が良いらしいですね。右側のは5分行いました。
硬度計がありませんので硬度はわかりませんが、コンクリート上に落として見ると甲高い金属音が出ますので焼きは十分なようです。
今度引っかき型の硬度計を買って調べて見たいと思います。


押してってくれっけ。^^
火床にコークスを入れまして赤く燃えるまで待ちます。
焼き入れしているときは目が離せませんので写真はありません。
グラインドに失敗しましたブレードで行います。失敗するとショックが大きいですからね。
左側のポイント部分が解けてしまいました。ブロアーの回転数を少し下げて行ったのが右側のブレードです。
焼き反りは出ませんでした。
ATS-34の場合、1040度で5分が良いらしいですね。右側のは5分行いました。
硬度計がありませんので硬度はわかりませんが、コンクリート上に落として見ると甲高い金属音が出ますので焼きは十分なようです。
今度引っかき型の硬度計を買って調べて見たいと思います。


押してってくれっけ。^^
PR
- トラックバックURLはこちら