04.03.18:05
[PR]
01.10.14:22
X4ヘッドデザイン変更こんどこそ完了^^
3連休はほとんどシリンダー研磨の連続でした~。^^;
こんな具合にデブコンプラス#180のパテです。
どれぐらい持つかはまったく不明ですがやってみないと分かりませんからね・・・。炎天下のボンネットでも剥がれたってことは聞いたことがないので大丈夫でしょう。???
良い感じでしょう。^^
やっぱ、パテ成型だと綺麗に仕上がりますよね~、って3日シコシコしてましたけど。(汗)
更にオキツモ耐熱塗料は溶剤で溶けてしまうことが分かったんでシリンダーはアクリルウレタン塗装に変更しました。120℃まではオッケーってことになってますんで・・・・・。
シリンダーにピストン入れるのも慣れちゃったんで10分足らずで完了。
この後、ヘッドを乗っけたら黄色矢印のチェーンテンショナーが・・・・うごかねえじゃん。
半分抜いて動かしました。メッチャ腹立ちますんでご注意です。^^;
無理やり動かしたら割れました・・・・・・・
ヘッドへ入る水路部分は同等に穴を増やしました。
ヘッドがようやく乗りました~。^^パチパチ~
シリンダーもつや消しに変更したんで良い具合ですよ。^^
ヘッドカバーも今回はつや消しにしてみました。
こうやって見るとやっぱ、アクリルウレタン塗装のほうが綺麗ですよね。
でもまあ、こんなもんかな~?
なかなかお気に入りのスタイリングになりました。^^
別角度から。
ぱっと見X4のエンジンじゃないように見えますよね~。^^
来週はいよいよバルブタイミングの調整に入ります。
4月には完成させたいな~~~。^^;
にほんブログ村
えっ・・・
壊した部品は交換したの・・
おじさまらしくないわね
ちぢれ塗装がないじゃないの・・・
リンクルはめんどうだから暇なときじゃないとね~。^^;
こんばんは~
着々と仕上がってきましたね♪
目標は4月完成ですか?
キャスター角変更まで含めて4月目標ですか?
頑張ってください!(^O^)b
とりあえず、フレームまではフルでやって間に合わなかったら組んじゃう予定ですね。
走ってなんぼですから。^^
がんばりま~す。
3連休ずっとガレージですかぁ
茨城は寒いでしょうに・・・
風邪引かないでくださいね!
北風が吹いてきたら、こたつでフテ寝を決め込みますんで。^^
初ツーには間に合わせたいです。
まだ、また、頭ちょして・・・
間に合わんよ。。
「はんかくさい!」って言われないよう、頑張って下さいよ~~。。
はんかくさいはしゃらくさいだっぺ?
- トラックバックURLはこちら