忍者ブログ

☆creek factory ホンダX4フルコン化奮闘記、その他、塗装関連、FRP関連、ツーリングなどのブログを掲載してます。☆
03 2025/04 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 05
           最近の記事            コメント履歴
[07/18 鳩]
[07/12 ヒンメル]
[07/04 ヒンメル]
[06/27 ヒンメル]
[06/17 ヒンメル]

04.19.16:25

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 04/19/16:25

11.29.10:24

DENSOクラセンってどうなってんでしょう?

 

 

 

今までテストしてきた三菱製のクラセンがイマイチ信頼性に欠けるため、DENSO製のクラセンを仕入れてみました。

車種的にも2008年の車両のものですんで新タイプになってるかと思いましてね・・・。^^

 

5cf961f2.jpeg

これがそのDENSO製のクランクセンサーです。

カプラーの向きも反対になっていますんで都合がいいんですが。^^

 

 

 

 

 

 

 

eb698f44.jpeg

三菱製と同じピンアサインで波形を取ったところ、矩形波は出てるんですがメッチャ小さいんです。0.1V差なんですよね。波形を保存し忘れたんですが・・・。

なので、波形の出るピンアサインで計測してみました。

 

 

 

 

 

03ecdc55.png

波形が変でしょ・・・。 0Vまで落ちてないし、LO信号が無いんですよ・・・・・。欠歯の部分までHI信号になってるしね。

センサーの向きを90°ごとに変更しても同じ波形でした・・・。

 

 

 

 

 

2fd9e73a.png

ローターの歯の谷が低いからなのかと思って、深い方の8-1のローターで計測しても結果は同じでした・・・。???

検知はしているんですけどね、なんでだろうか・・・・?

 

 

 

誰か知ってる人いませんでしょうかね。

 

 

 

 

それにしてもこのPCで使えるUSBオシロスコープはスグレモノだな。^^

 

 

 

 

 

 

 

 

pin.JPG

その後、ネットサーフィンで有力画像入手しました。^^

駆動電圧が12Vで出力電圧が5Vのようでした・・・。ピンアサインも間違ってました。^^;スイマセン

いろいろありますな~なんて誤魔化してみます・・・。^^;

 

 

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ

 

 

PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら