04.02.19:30
[PR]
05.08.09:07
旭日旗ヘルメットコンセプトはこれ
このカスタムペイントを行いたいと思ったのはこの動画を見たからですが、見つけたのは随分前です。特亜2~3国以外の世界では、旭日旗(ライジングサン)として人気が高くクールと言われているデザインですね。
日本では海上自衛隊が自衛艦旗として、陸上自衛隊が自衛隊旗として16条旭日旗が使われています。過去には晴れを意味して縁起物として多様されていたようです。
自分も友達の案内で護衛艦いずもを見学させていただきましたが、船尾に十六条旭日旗が掲げられていました。かっこよかった~。
これが戦闘状態になるとマストに掲げられるらしいですね。現在の憲法の下ではどうなんだろうか?
特亜の一部の方たちが、戦犯旗?なんて言ってますけどそんな言葉はありません。ごり押しで言ってるんですね。「東京裁判で旭日旗は戦犯である。絞首刑に処する。」とでもあったんですかねえ?笑
だいたいが、カニバーガーの包みのデザインにズワイガニがデザインされているだけで発狂される方たちですので、病院に行かれては如何ですかとしか言いようがありませんが。
これは戦後、親日国家になっては困るとの指導者の思惑で、反日教育(全教祖)を行ってきた結果で、他人を憎むことで自分の存在価値を確認することでアイデンティティーを保っていたために精神が病んでしまったんでしょう。いわば反日教といわれています。
台湾の国民と比較すると分かりやすいかと思います。彼らは共産主義と戦っていますが、韓国の方たちは共産主義に迎合している人が多いですよね。アメリカが何もしなければ赤化統一も近いでしょう。DNAに逆らえず、支配されるのが望みなようです。
世界GPに参戦しているこの方も、韓国人に非難された件は記憶に新しいかと思います。
左翼の方たちや自称リベラルといわれる方たちには不問ですが、日本国民である以上、十六条旭日旗の意味を正しく理解していただきたいです。


押してって~。^^
PR
05.07.08:58
旭日ヘル 磨きからのソリッド塗装
これ、別に落書きしたわけじゃないですよ。笑
磨けていないところを分かりやすくするために鉛筆で印をつけているんです。
水砥ぎしますと地肌の状態が見えなくなるんで印を付けるんです。目が悪くなりましてね。
砥ぎの完了ですね。ところどころ下地が出てしまいましたがこのままソリッドカラーの塗装を行います。
ほんとはもう一回サフェー塗装して磨いてからなんですが割愛です。
1回目です。本塗りする前に必ず、バラ吹きしたほうが良いですよ。
バラ吹きとは、全体的に薄く塗装することです。これをするとハジキなんかが出にくくなりますんで。
1回目は濃い目の塗料で吹きました。
2回目、徐々に塗料を薄めまして艶が出るように吹きます。吹きすぎると塗料が薄いのでタレに注意ですね。
3回目は更に薄めまして最終塗装です。タレも無くうまく行きました。
やっぱ、外気が暖かいと塗装しやすいですね。
これで1週間ほど乾かしまして、次の作業はマスキングです。最も重要な作業ですね。
前回はここをあまり考えずに行ったため失敗に至りましたので、ちゃんと計算して行いたいと思います。笑


押してって~。^^
05.05.13:28
旭日ヘル サフェーサー塗装
暇人です。
昨日研磨してサフェーサー塗装しまして最後のチェックです。塗装しますと面が一色になりますので凸凹の発見が容易になります。ここで最終修正のパテ埋めをしておきます。
そういえば、FRPは紫外線で劣化するようですので、無塗装で放置してはいけないようです。
でまた研磨しましてもう一度サフェーサーを塗装します。プロは一回で決めますが自分は素人ですので・・・。(笑)
凄い梨地になりました。昨日もストレーナーで濾せない状態だったんですけど、硬化剤がいけないと思っていましたがサフェーサーのほうが繊維状に硬化しているようでした。
したがって、ストレーナーで濾さずにガン吹きしましたんでこんな状態です。
この後またまた研磨しますのでこれでも大丈夫です。
休みは明日までですので、ホワイトの塗装までは行っておきたいですね。それでも、やっと振り出しに戻った状態ですけど・・・。(笑)


押してってねえ。^^
05.04.12:08
旭日旗ヘルメット再開
お仲間の皆さんはGW、清里高原にツー行ってます。自分は忌中ですのでお出かけは自粛です。
したがって暇なんです。(笑)
昨日は一日中セローのPWMいじっててだめで。というのがほんとはノーマルに戻すためにノーマルのスライドバルブ修理したんだけど、これがいくら探しても見つからず・・・。探しても探しても無いものは無い・・・。
仕方なくPWMの再調整してたんですけど全然ダメでした・・・。
にえガレさんのサイト見て同じ仕様にしてみようとニードルとジェット注文しましたよ。
で、やることないんで放置していたヘルメット塗装の再開です。
パテ盛った状態で放置してあったんでパテ研磨です。目がよく見えなくなってるんで乾かしては検査して研磨しての繰り返しです。
これは偽物シンプソンのシェルですよ。
ものほんはかえませんので・・・。
そー言えば、お仲間も旭日旗はまずいんじゃない?って言ってたけど左翼志向なのかな?
世界GPでも旭日旗のヘルメットのライダーいるけど、案の定、朝鮮人が発狂してましたね。戦犯旗とか言って。そんな言葉はありませんけどね。
朝鮮人が見たら発狂間違いなしのヘルメット塗装しますよ。(笑)


押してってね。^^
したがって暇なんです。(笑)
昨日は一日中セローのPWMいじっててだめで。というのがほんとはノーマルに戻すためにノーマルのスライドバルブ修理したんだけど、これがいくら探しても見つからず・・・。探しても探しても無いものは無い・・・。
仕方なくPWMの再調整してたんですけど全然ダメでした・・・。
にえガレさんのサイト見て同じ仕様にしてみようとニードルとジェット注文しましたよ。
で、やることないんで放置していたヘルメット塗装の再開です。
パテ盛った状態で放置してあったんでパテ研磨です。目がよく見えなくなってるんで乾かしては検査して研磨しての繰り返しです。
これは偽物シンプソンのシェルですよ。
ものほんはかえませんので・・・。
そー言えば、お仲間も旭日旗はまずいんじゃない?って言ってたけど左翼志向なのかな?
世界GPでも旭日旗のヘルメットのライダーいるけど、案の定、朝鮮人が発狂してましたね。戦犯旗とか言って。そんな言葉はありませんけどね。
朝鮮人が見たら発狂間違いなしのヘルメット塗装しますよ。(笑)


押してってね。^^
03.18.21:30
ニンジャR1カウルキャンディー塗装
かなりテキトーなグラデーションになっちゃいましたけど、ほぼ完了しましたよ。(笑)
時間がなかったんで、エアブラシじゃなく通常ガンを使いましたので超大雑把になりましたが・・・。
Fフェンダーが残っていたんですがこれがまたテキトーで、パテの巣穴だらけだったんですが無理無理仕上げました。
またすぐにクラックが入ってくるかもしれませんのでとりあえずいいです。(笑)
明日は一度軽く磨いて、もう一回トップコートクリア塗装しまして仕上げちゃいます。
3連休だってこと知らなかったんで、月曜日には完成するかも・・・?
桜前線に間に合いそうですよ。(笑)


押してってくれっけ。^^