04.04.12:38
[PR]
03.14.08:48
ニンジャR1カウル下地塗装まで
まずはサフェーサーの梨地を平面に研磨していきます。この作業は大変です。
丁寧に研磨していきませんと、せっかく塗装したサフェーサーが無くなって下地が出てしまいますので、#600か#400で丁寧に梨地をとっていきます。
それでも部分的には下地が出てしまいます・・・。
水研磨するんですが濡れていると地肌が見えませんので、乾いてから研磨できていない部分をマジックでマーキングしておきます。
その部分を研磨していくのですが、1~2回では終わりません・・・。
キャンディーの下地カラーのシルバー細目を塗装するときにいきなりやっちゃいました・・・。
水が残っていたんですね、ブツブツになっちゃいましたけど間に合わなくなっちゃいますので見なかったことにしましょう。(笑)
今シーズンはこのまま仕上げまして、来年にでも修正したいと思います。
この後ラインとグラデーションのデザインを決めまして、その後キャンディーブルー&トップコートで仕上げます。


押してってくれっけ。^^
PR
忍者のカウルとR1のカウルが、綺麗に合体しているのって、やっぱりすごいですね。
Re:改めて見ると・・・。
>忍者のカウルとR1のカウルが、綺麗に合体しているのって、やっぱりすごいですね。
ありがとさんです。^^;
ありがとさんです。^^;
- トラックバックURLはこちら