忍者ブログ

☆creek factory ホンダX4フルコン化奮闘記、その他、塗装関連、FRP関連、ツーリングなどのブログを掲載してます。☆
11 2024/121 2 3 4 5 6 78 9 10 11 12 13 1415 16 17 18 19 20 2122 23 24 25 26 27 2829 30 31 01
           最近の記事            コメント履歴
[07/18 鳩]
[07/12 ヒンメル]
[07/04 ヒンメル]
[06/27 ヒンメル]
[06/17 ヒンメル]

12.21.17:47

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 12/21/17:47

08.16.09:53

バイクユーザー車検のウソホント。^^





バイクのユーザー車検に行ってきました。^^
今回は、ユーザー車検のウソホントを見極めるために、あえていつも乗っている状態で持って行ってみました。







a1862781.jpeg


場所はとある車検場です。当たり前ですが・・・。^^;
この時期はとてもすいていてガラガラですので、なるべくこの時期に済ませてしまいます。8月13日~15日が狙い目ですよ。^^










e3d02c22.jpeg

まずは書類を作ってもらいます。
これは自分でもできるのですが、いつも代書を頼んでいます。間違いがありませんからね。

ここでいつも聞かれることがあります。自分の車両かどうかってことです・・・。
ここで業者と一般ユーザー車検を区切っているのでしょうか・・・?これについては分かりませんでした。


手順としましては
予約 https://www.yoyaku.navi.go.jp/pc/login.do自動車検査インターネット予約システムにアカウントを登録しまして、任意の車検場を選びまして、二輪車のラジオボタンを選択します。
空いている日にちが○や△で表示されますので1Rから4Rの中から選択しまして予約番号を取得します。この番号は車検場で必要になりますので必ず控えておきます。

点検記録簿、車検証、保険証、印鑑(認印シャチハタ不可)、納税証明書(最新)、を持っていきます。自分で書く場合には¥40-を支払って車検用の申請書を購入し記入します。

代書を頼むと¥1200-でした。+責任保険¥14110-

その後、重量税、¥4400-、検査料¥1700-

これで書類は完成です。

車検の受付に書類を出しまして、いよいよ検査になります。










22931f20.jpeg

こちらには二輪専用の検査レーンがありますのでこのようになっていました。
無い検査場の場合、2台同時にやる場合もあるようです。


順番が回ってくると書類を確認し、車体番号とエンジン番号を確認します。今回は無かったものの、前回は車幅(レバー間)、車高(マスターシリンダ高)を調べましたよ。

次に灯火類、ライトハイロー切り替え、方向指示器、ホーン、後ろに回ってフロントブレーキ、リヤブレーキ、スモールランプ、方向指示器を確認しました。
ここで、「これダメなんだよね~」と検査官に・・・。

リヤポジションはほんとにダメでしたよ・・・。2年前は問題なかったのにチェックミスだったようです・・・。^^;
車幅灯として使う場合は赤じゃないとダメなようです。更に方向指示器が一番外側にあることが条件らしいです。

どっかのサイトに即不合格などと書かれていることがありますが、そもそも、車検には即合格も即不合格もありませんのでご安心くださいね。^^
指摘事項は一通り検査が終了したあとに修正して、もう一度並べば何度でも再検できます。ただし、当日最終ラウンドまでです。
ヤバそうな場合には早めのラウンドを予約しておいたほうがいいと思います。自分はもちろん1R予約です。^^;




dd4e6204.jpeg

レイダウンアダプターはお咎めなし・・・。^^











ee6a81f5.jpeg

ファンネルの網、これはホントでした。これが付いていないとダメなようです。










f1bc2608.jpeg

スクリーンもお咎めなし、スモークでも真っ黒でもオッケーなようです。単なる風よけの扱いでスクリーンを通して前方を見るわけではないので構わないようです。
ただし、スクリーンの切断面が丸くなっていないと、突起物とみなされる場合があるようです。
自分は保護チューブを付けていきました。^^











b3296734.jpeg

サブタンクもお咎めなし、もともと規定が二輪車には無いし、範囲内に入っていれば問題ないらしい。^^



前回はこのあと、ハンドルロックがかかるかやらされました・・・。今回はなし。


次にマフラーの音量テストがあります。ノーマルの場合には割愛されます。
3750回転で92dbでしたが問題ありませんでした。

今回は新しい車両でもCOテストはやってませんでしたよ、前回は年式まで確認して規制前か後かまで確認してたけど・・・。

ブレーキチェック、2年前と違って自動では安全バーが下がらなくなっていました・・・。
足でバーを踏むことによってバーが下がります。で、前は前後別々でしたが、今回は前後両方でかけろって言われましたよ・・・、倒れそうで怖いよ・・・。^^;



スピード検査、足でバーを踏んでリヤタイヤを回してもらい、40キロになったら足のバーから足を離します。OK

ライトチェック、真っすぐになるようにフロントタイヤがバーで挟まれるんだけど、今回は左に傾いたんで足が疲れたよ・・・、倒れそうだったし・・・。
これもオッケー。
検査官曰く、普通は1回でオッケーにならないらしい・・・。
自分はいつも隣の家の壁を使って調整しています。^^×になったことはないですよ。^^



普通はこれで、検査は終了です。
自分はポジションで引っかかっているので再検があります。^^;

ポジションを外してもう一度並び、方向指示器チェックしましてオッケーでした。^^
検査官の人たちはみんな親切で、ちゃんと教えてくれます。
レーン検査も自信がないといえば汗だくになりながらも一緒にやってくれましたし・・・。^^;

昔の車検場のイメージはありませんよ。
ただ、最後にレーンの最後の小屋にいる人にハンコもらうんですが、ここの人は昔とおんなじでムスッとしてます・・・。

書類を1番に出しまして新しい車検証とステッカーをもらって終了です。^^




c4eb424d.jpeg

車検証が青になったよ・・・。








7e60ca7a.jpeg
f192ab2f.jpeg

お盆はガラガラでおすすめだけど、1ヶ月以内じゃないと受けられませんね。
残り期間を捨てればだいじょぶだけど。^^;

以上、バイクユーザー車検のウソホントを検証してみました。^^
感想としましては規制緩和の影響か、昔見たいにうるさくないというのが印象ですね。その時の検査官によっても検査項目にばらつきがあるようですが・・・。
格安で済みますので頑張ってみませんか?

トータル¥21,410-ですよ。^^







にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
できましたら押して下さいまし
^^



PR

無題

ご無沙汰しております。
自分も1年前にユーザー車検受けましたが、こんなのでいいのって思いましたよ。

  • 2012年08月16日木
  • やす
  • 編集
Re:無題
どうもです。^^
案ずるより産むが易しって感じですよね。^^;
2012/08/16 15:00

無題

私も先日車検通してきました。
免許取ってから、バイク、車関わらず自分で車検に行ってますが
自分の車両かどうか確認されたことは無かったです。(書類が直筆だからかもしれませんが・・・)

ユーザー車検は、平日に休みを取るのが一番大変なのではないかと思います。

あと、自分の記憶違いであれば申し訳ないのですが、今は検査ラインに入れる回数が1日最高3回だったと思います。
違ったらすいませんです。

  • 2012年08月16日木
  • なかすけ
  • 編集
Re:無題
ん~、マジっすか?
車もバイクも必ず聞かれますけど・・・。^^;

再検3回までなんですか?
初めて聞きました・・・。最近ですか?
2012/08/16 16:18
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら