忍者ブログ

☆creek factory ホンダX4フルコン化奮闘記、その他、塗装関連、FRP関連、ツーリングなどのブログを掲載してます。☆
03 2025/04 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 05
           最近の記事            コメント履歴
[07/18 鳩]
[07/12 ヒンメル]
[07/04 ヒンメル]
[06/27 ヒンメル]
[06/17 ヒンメル]

04.18.03:26

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 04/18/03:26

09.20.10:50

遠野カッパ淵からダイマグラキャンプ場

 

 

続きは遠野カッパ淵からです。^^

前沢牛を堪能してお腹いっぱいになりつつ遠野市まで移動です。 途中買い出しを行なってからかっぱ淵を観光しに行きます。かっぱ淵への道は新しくなっていましたので注意が必要です。幹線道路からだと左に曲がるようになります。

テレビで何度か見たことがありますが、名物おじいさんは何年か前にお亡くなりになって違うおじいさんがいましたよ。

 

628475b4.jpeg

ここがかっぱ淵です。

水がきれいで底まで見えました。 

 

 

 

 

 

8a5b3ba8.jpeg

きゅうりでかっぱを釣っているようですが・・・・・。

 

 

 

 

 

a215149e.jpeg

まあ、こんな感じですけど、カッパ淵自体は小さかったけど意外といい感じでした。^^

 

 

 

 

 

4img.php.jpg

3img.php.jpg

記念撮影をしましてダイマグラキャンプ場に向かいます。

 

 

 

 

 

5img.php.jpg

結構な距離を走ってキャンプ場到着です。 ここでは一日早く出発していたヒデさんとの合流場所です。

テントを設営しているとヒデさん帰ってきまして無事合流。^^

 

 

 

 

 

7img.php.jpg

ここのキャンプ場はなかなかいいですよ。蚊などの毒虫は皆無で過ごしやすかった~。^^ けど、夜になると特大の蛾が沢山ランタンの火に飛び込んできた・・・。 痒いのよりはマシかな~?^^

本日のメニューは昼に前沢牛を堪能したんで肉系はパス。だけど豚汁、ホタテのバター焼き、カレイの塩焼き、などなど・・・。

9時には疲れと酔いが回って就寝・・・・。^^;

 

 

 

 

 

6img.php.jpg

くっついちゃって反転するのが大変だったカレイの塩焼き、お腹いっぱいでほとんど食べられなかったよ・・・。

食べるところもなかったけどね・・・。^^;

 

 

 

 

 

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
押してってちょーだい^^

 

 

 

 

 

PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら