忍者ブログ

☆creek factory ホンダX4フルコン化奮闘記、その他、塗装関連、FRP関連、ツーリングなどのブログを掲載してます。☆
03 2025/04 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 05
           最近の記事            コメント履歴
[07/18 鳩]
[07/12 ヒンメル]
[07/04 ヒンメル]
[06/27 ヒンメル]
[06/17 ヒンメル]

04.12.22:48

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 04/12/22:48

10.12.20:10

YZ移植は疑問だなあ










Rサスのアッパーマウントは黄色矢印の場所に変更しました。丁度メインフレームに穴が開いている場所です。ここに変更しますとサスの角度が丁度良い場所に来ました。





ロワーマウント側は穴間で75mm長くする必要がありました。












セローのノーマルハブでチェーンラインを出すと、タイヤのセンターも左にずれてしまいました。





ブレーキラインとの兼ね合いを考えて、センターを出していくしかなさそうですねえ・・・。











問題はアクスルシャフト、アームを拡幅したために長さが足りません・・・。これだけは溶接で延長というわけにはいきませんから・・・。コマッタ





最終的にはまとまりそうな予感ですけど、この時間と手間を掛けるほどの意味があったのかどうかはすごく疑問です。




鉄のアームが気に入らなかったためですけどねえ、はじめからアルミのアームを付けてほしかったですよねえ・・・。



にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ



PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら