忍者ブログ

☆creek factory ホンダX4フルコン化奮闘記、その他、塗装関連、FRP関連、ツーリングなどのブログを掲載してます。☆
03 2025/04 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 05
           最近の記事            コメント履歴
[07/18 鳩]
[07/12 ヒンメル]
[07/04 ヒンメル]
[06/27 ヒンメル]
[06/17 ヒンメル]

04.20.03:30

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 04/20/03:30

04.20.10:45

今度は「巣」かよ






角が出てしまって埋めなおしのブラックパールです。
むかつくことに、今度は「巣」が出てしまいました・・・。これは失敗というより失敗なんですけど、貝の層の中に巣があったためです。
インレイした時には気が付かなかったんですが、表面を研磨した時に出てしまったんですね。

巣はパールの粉と接着剤で埋めましてこれで良しとします。
したがって、丁度自分の普段用が無かったんで自分用に決定です。(笑)

コンテスト用のがまたなくなりましたよ・・・。(笑)

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へにほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
ランキングダダ下がりなんですけど。 押してってくれっけ。^^ 



















PR

04.19.08:18

割れたインレイを直したら・・・






インレイしましたパールですが、クラックが入ってしまったので交換することにしました。
このパールを外していくんですが、傷がつかないように養生しました。













リューターにて中心部に穴をあけまして外しました。
パールは外そうとしますと簡単に割れてしまいますので接着後の再利用は難しそうですね。












はい、現在の状況です。(涙)

割れたところの修正インレイはメッチャうまく行きましたが、これも3回目でやっとうまく行ったんですが、ハンドルの一部に傷をつけてしまい、嫌な予感はしたもののRに削った結果。

大きい方のインレイの角が無くなってしまったんです・・・。

なんかインレイがふわふわしてるなと思ったら、接着剤の部分が露出してしまった。

またまたやり直しです・・・。

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へにほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
ランキングダダ下がりなんですけど。 押してってくれっけ。^^ 















04.15.11:45

ブラックパールインレイフォールダー完成






完成しました。最後にブレードをミラーフィニッシュしまして完成です。クラックのパールは交換する予定です。











こっち側のインレイはうまく行きましたね。隙間もなくいい感じです。












良く見えませんけど内側ですね。
今年のコンテストに出品するかもしれない?1号としておきたいと思います。

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へにほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
ランキングダダ下がりなんですけど。 押してってくれっけ。^^ 




















04.14.10:09

ブラックパールインレイフォールダー磨き







ハンドルの磨きを行いました。手磨きで#240から#1500まで磨きまして、その後はダイヤモンドペーストで研磨しました。

これは#9#6#3と研磨しました。














パールの輝きがきれいですよね。磨いていくとハンドルとパールの段差が出てしまいます・・・。これって対策方法があればすごく知りたい案件ですね。











バックはきれいに仕上がりました。
残りはブレードの磨きと刃付けです。

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へにほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
ランキングダダ下がりなんですけど。 押してってくれっけ。^^ 

















04.13.09:53

ブラックパールインレイフォールダー経過






反対側のインレイも終わりまして各パーツをセットしましてカシメピンを打ち込みました。
インレイも段々練れてきますと、少しづつ早くなってくるようです。やっぱ、慣れなんでしょうかね・・・?

パールの輝きが高級感を醸し出していますね。








クラックが入ってしまった部分のパールですが、ほかは結構うまく行きましたので割れているパールを外してハメなおすことにしました。
パールの模様も90℃回転してしまったのでちょうどよかったかも・・・。














全体像はこんな感じです。次回はこれの反対バージョンの反り上がったブレードのを予定してます。
このデザインはウォーレン・オズボーンさんというカスタムナイフメーカーさんのを模倣しました。

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へにほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
ランキングダダ下がりなんですけど。 押してってくれっけ。^^