04.19.10:07
[PR]
09.28.08:58
ホームページビルダーがwin7で起動しない対策。
バイクネタではありませんが・・・・・
PCを新しくしたのはいいんだけど、win7になってから使えないアプリケーションが増えて困ってました。 使いやすさから言ってもオレ的にはXPの方が断然良かったんだけどね・・・。
中でもホームページビルダーの販売元のIBMがサポートを終了してしまったことで、win7で動作しなくなってしまったこと。 ホームページビルダーはいいとしても、付属ソフトのウエブアートデザイナーが使えなくなってしまったのはかなり痛かった~。
で、ググって見ると同じように思ってる人達がいて情報が結構ありましたんでやってみました。^^
一番多かった情報はこれ
HomeGroupProviderとHomeGroup Listenerのプロパティで無効にすれば起動するというもの。 だけど、自分のではダメでした・・・。
んで、彷徨っているともう一つ別の方法がありましたよ。^^
と思いつつも試してみました。
1 スタートボタン押して一番下のプログラムとファイルの検索に「サービス」と書き込みエンターを押します。で、出てきたサービスをクリックします。
するとこの画面になりますのでHomeGroupProviderは変更無しで、HomeGroup Listenerを右クリック~プロパティで離します。
スタートアップの種類を自動に変更~適用~OKで再起動します。
コントロールパネルからネットワークと共有センターをクリックします。
この画面からホームグループと共有に関するオプションを選択するをクリックします。
またはアクティブなネットワークの表示をクリックします。(この時はホームネットワーク)
ここでパブリックネットワークを選択します。
で、恐る恐るウェブアートデザイナーを開いてみると
うっそ〜、開いたよ・・・。
驚いた・・・。
さすがどこのカテゴリーにも凄い奴はいたもんだな~。^^;ありがとう。
間違ってると困るから ホームページビルダー11がwindows7で起動しない で確認してくださいね。
それから、ネットワークに色々と制約ができるのでやる場合には自己責任でやってくださいって書いてあったよ。
画像の加工が容易になってヨカッタよかった。^^
- トラックバックURLはこちら