04.03.19:10
[PR]
11.24.14:11
気圧補正回路ができたっぺな
ここ最近では気圧補正で頭が一杯一杯でしたよ。昨日も1日中色々試したんだけど、何の進展もなしだったっぺ・・・。
そんな時には、グーグル先生に頼むしかありませんね。(笑)
気圧補正回路で検索したところ、知恵蔵にこんな回路図がありましたよ。何やら、気圧センサーの出力をシフトコントロールしてくれるらしい・・・。
まさにこれでしょう。
これを作るのには10kのポテンションメーターとLM324というオペアンプが最低限ないとできません・・・。
会社にある廃基盤の中からLM324を探してみるとLM324Nというのが偶然見つかりましたよ。
この回路では2回路のオペアンプが必要になりますけど、LM324Nは4回路仕様でしたので使えそうです。
10キロのポテンションメーターは無いので、5kの可変抵抗を使って、足りない分は抵抗で何とかしましょう。
10kΩの抵抗はあったけど、5kΩは無かったんで、3kΩプラス1.2kΩの抵抗を直列でつないで合成抵抗5.4kΩでよかっぺ。(笑)
んで、LM324の回路図が無いと手も足も出ないのでグーグル先生に聞いてみると、秋月にありました。(笑)
で完成。
アウトプットの出力の電圧を測ってみると、5.5V~3.0Vまでシフトすることができましたよ。ただし、電源は5Vが無かったので6Vで試してみましたので、EMSに接続すると、電圧は0.5Vぐらいは下がると思います・・・。
明後日には試してみますよ。(笑)


ランキングダダ下がりなんですけど。 押してってくれっけ。^^
PR
やっと、ちょつと高い山に行けるメド立ったな‼
バイクは走ってなんぼ、林道でどろどろで、河川敷で真っ白。
また、標高の高いところ搬送、テスト同行しまっせ(^-^)☀
Re:どうも!
>やっと、ちょつと高い山に行けるメド立ったな‼
>バイクは走ってなんぼ、林道でどろどろで、河川敷で真っ白。
>また、標高の高いところ搬送、テスト同行しまっせ(^-^)☀
まだ付けてないからわからんけど、どっちにしてもテスト走行は来春だな。
>バイクは走ってなんぼ、林道でどろどろで、河川敷で真っ白。
>また、標高の高いところ搬送、テスト同行しまっせ(^-^)☀
まだ付けてないからわからんけど、どっちにしてもテスト走行は来春だな。
- トラックバックURLはこちら