04.05.08:10
[PR]
07.22.08:49
ダイレクトイグニッション
先日のツーの時の雨がいけなかったのか、走行不能に陥ってしまいました・・・。原因はDIの故障でした。
これが加工したDIです。コネクタ部は気にしないでください。
DIのコイル部分がしいたけのイシズキのように曲がっていました。これが原因かどうかはわかりませんが、火花は全く飛ばない状態でした。
DIはとりあえずありませんのでノーマルのコイルを無理無理取り付けました。火花が出ませんのでよくよく考えてみたら、イグナイターが付いてなかったんですね。
グリッドのイグアナ高いしどうしましょう・・・。
もちろん、唯一壊れていないDIでは火花は出てますよ。
今回のことを考えると
① ノーマルコイル&イグアナ同時点火。
② 改良しないで付けられるDIを探てシーケンシャル。
③ 両方できるようにする。
DIは加工してしまうと経年劣化に影響する。(今回の故障)だから加工DIはやらないことにする。長さが合えば問題ないんだけどね・・・。
どうしたものかなあ・・・?中古DIは入札入れたけど・・・。
1日1回押してってくれると嬉しいな。
PR
- トラックバックURLはこちら