忍者ブログ

☆creek factory ホンダX4フルコン化奮闘記、その他、塗装関連、FRP関連、ツーリングなどのブログを掲載してます。☆
10 2025/11 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 2930 12
           最近の記事            コメント履歴
[07/18 鳩]
[07/12 ヒンメル]
[07/04 ヒンメル]
[06/27 ヒンメル]
[06/17 ヒンメル]

11.11.05:19

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 11/11/05:19

03.28.08:04

AZリチウムイオンバッテリー保証期間内交換してもらう目安




AZリチウムイオンバッテリーを新たに購入しました。






そう言えば去年このバッテリーを購入した時には、新品で届いてインジケーターを押してみても何も点かなかったり、点いてもローが付く程度でした。

この時は新品なので充電電圧が低いためだろうと思い込んでいました。

その後充電してもバッテリーチェックのインジケーターは点いたり点かなかったりでした。

それから、7~10日ほどエンジンをかけていないと、自己放電してしまいセルが回らない等の状態でした。
ほんの少し充電してやると復活していましたので見落としていました。












昨日届いたバッテリーは、初めからフルのインジケーターが点きました。

この状態で10日放置しても自己放電していなければ正常なリチウムイオンの特徴になると思います。

自己放電を繰り返していましたんで、リチウムイオンなのにおかしいなあとは思っていたんですが・・・。

この説が正しいかどうかはわかりませんけど、保証期間内に自己放電を繰り返したり、インジケーターが点かなかったりしている場合には保証内交換をしてもらった方がよろしいかと思います。

安いものではありませんので判断の目安となれば幸いに思います。

にほんブログ村 バイクブログへにほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
押してってくださいねえ。^^ 













PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら