04.02.19:38
[PR]
07.03.08:42
鉛バッテリー冤罪事件(笑)
駄目になっていたバッテリーは、鉛バッテリー側ではなくリチウムバッテリーの予備側でした。
土曜日にキーをオンにしたところ、6Vまで電圧が降下してましてあれっと思ったんですけど、予備バッテリーをオフにすると電圧降下なしでした。
で、バラしてみますとこんな具合に、いつもと同じくパンパンに膨れ上がっていました。
小さい方のがはち切れんばかりにパンパンでした。こうなりますともうお釈迦です・・・。
このアルミパック式のリチウム電池は信頼性がありませんね。
高負荷を掛けますと発熱してしまうんですね。更に冷却装置もないんでこの様になるんだと思います。
車に搭載されていますリチウムバッテリーは、自己冷却型となっていました。でも、高負荷を掛けたときに触ってみましたけど熱くはなっていませんでした。
車用のリチウムバッテリーを次回研究してみたいと思います。


押してって~。^^
PR
- トラックバックURLはこちら