12.21.23:32
[PR]
04.26.17:40
ダイレクトリレーだって・・・
配線の整理を行っているんですが思うようにできませんね・・・。
バイクなんでスペースの問題がねえ。^^;
思い切って別の場所に移動しました。
シンクセンサーとトリガーセンサー及びIG4本の線を別のシールドケーブルに変更してしまったのでECU付近で接続してます。
なので端子が多くてチェックするにもごちゃごちゃでトラブルがあった時に見分けやすいようにしました。
信号ラインはECU付近に、その他のアウトプットやインプットはノーマルイグナイターがあった位置に変更してみました。
こんな具合なんですがそれでもごちゃごちゃでスッキリしません・・・。
しかもこの場所はシートの土台が収まるところなので挟んでしまいそうでちょっと怖いです。^^;
それでもまあリレーはすっきりしましたが・・・。
んで、ファンが回った時のアイドリングが下がる件なんですが、バッテリーから直にインジェクション&イグニッション電源を取ってみることにしました。
赤線が出ているリレーです。 線も2sqで試してみたいと思います。
ライトも付けて走ってバッテリー電圧まで下がってくるようだと完全に発電容量が足りないことになりますので、ツーに行ったら帰って来られなくなっちゃいます・・・。から~。
バッテリー直でイグニッションにリレー介して接続することをダイレクトリレーって言うらしいですね・・・。
やってる人は普通にいるみたいです。
通常のIGN配線はいろんなとこ経由してコイルに入るために電圧降下がおき強い火花が出にくい場合があるみたいで、それを解消するために行っているようですね・・・。
自分の場合とはちょっと違いますけど、かなり効果はあるようですよ。
確かに理にかなっていますものねえ。
旧車レベルの点火には効果が望めるようですよ。^^
Please click on one.
1日1回Please click
ブログ村の中からも記事をクリックしてくれるとランキングアップで嬉しいんですがねえ。^^;
PR
- トラックバックURLはこちら