04.05.09:58
[PR]
03.18.08:36
ヘルメット傷修復その1
ヘルメットの修復ですがどうしても外せないパーツがありますのでマスキングによる修復といたしました。まあ、どこまで修復できるかわかりませんが頑張ってみましょう。
外せない部品はここなんですがね、エッジラインがやられていますのでこの部分の修正が一番難しそうです。
まずはパテ盛りです。自分はパテ盛りが得意でないのではじめはこんなもんです。^^;
エッジラインにだけ注意しまして盛り付けます。
研磨後です。エッジラインに注意しまして削り出していきます。結構いい感じでラインが出てると思いますけど・・・。^^
グレーに残っている部分がパテになりますが、#240で常にエッジラインに注意しましてサンディングしていきます。
チンガードのヘリもこんな感じです。
パテを盛った部分にサフェーサーを塗って硬化させたあと仕上げの研磨を行います。今回サフェーサーは刷毛塗りですが、ほとんど研磨してしまいますのでこの工程では問題ありません。エッジラインも問題なさそうですね。^^
問題は塗装なんですが、全塗装にするか部分ボカシ塗装にするか検討中です。エアブラシでやってみるかなあ・・・?
1日1回押してよ・・・。



ありがとう。
PR
- トラックバックURLはこちら