04.05.06:23
[PR]
03.25.08:41
カーボンマフラー修復組み立て編
三つ巴戦の一つは完結しましたけど残りの二つも作業は進行しております。こっちは結構大変な作業なんですけど、一番嫌いなサンディングも終わりましたのであとは仕上げの段階に入りましたよ。^^
サンディングが終了したところですが、白い部分が出ているのがわかるかと思います。この部分はサンディングでクリアー層が無くなってしまったところですね、研ぎすぎてしまった場所ということになります。
こうなるともう一層クリアーを塗装しないといけません。
これが2回目のクリアー塗装です。全然違いますでしょ、結構ピカピカです。
翌日、乾燥の度合いを見計らって組み込みの作業を行いました。
リベット穴に合わせて打ち込んでいきませんと、後から動かすことはできませんので身長に合わせながら打ち込んでいきます。
全体像はこんな感じですけど、まだ磨き作業前です。
反対側のフランジも慎重に打ち込みます。
このまま磨き作業に入ろうとしていたんですが、カーボンシェルの一部分に指紋がついてしまいました。
指紋が付くということは完全硬化していない証拠です。
磨くには完全硬化が必須条件ですので磨きと仕上げ作業は次回に繰越です。^^;
完全硬化に3日掛かるというのはまさしく正しい事のようですね・・・。
PR
こんばんは。
磨き作業、お疲れさまです。あともう少しですね。もうこの段階ですでにとてもきれいです!
引き続きよろしくお願いします。
Re:無題
おはようございます。
ほんとここまでくればもう一息ですよ。もう少しお待ちくださいね。^^;
ほんとここまでくればもう一息ですよ。もう少しお待ちくださいね。^^;
- トラックバックURLはこちら