忍者ブログ

☆creek factory ホンダX4フルコン化奮闘記、その他、塗装関連、FRP関連、ツーリングなどのブログを掲載してます。☆
03 2025/04 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 05
           最近の記事            コメント履歴
[07/18 鳩]
[07/12 ヒンメル]
[07/04 ヒンメル]
[06/27 ヒンメル]
[06/17 ヒンメル]

04.12.19:51

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 04/12/19:51

09.09.08:35

続、カスタムナイフインレイ






前回行ったインレイを壊します。

これは、少しでも気に入らない部分があると、ずっと後悔するからです。ナイフショップのお兄さんに教えられたことです。

確かにそうだと思いましたんで実行しています。















今度ははめ込みぎわの仕上げを行ってアウトラインに注意しました。













同じ作業を行いまして出来を見てみます。

アウトラインはきれいになったのに、はめ込みの隙間ができてますね・・・。これではだめです。











ここまで何回やったかわからなくなるほど失敗しましたよ・・・。

アイアンウッドが合わせてるうちに抜けなくなって割れたり、削りすぎたりと・・・。













ならばと、ウッドマイカルタでやってみましたが、こっちのが固いので難しかった・・・。

隙間に削りすぎと・・・。難しいは~。涙












今度は納得のいく出来だったんですけど、写真で見るとアウトラインに乱れがあるのが分かりますね・・・。目が悪くなってます。進行形でです・・・。

くっそ~、不屈の精神で頑張るしかない・・・。(笑)

にほんブログ村 バイクブログへにほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
ランキング微上あざす。 押してってくれっけ。^^ 
















 
PR

本当に大変なんですね。

バイクの部品でもそうだと思いますが、値段だけみると、高いと思う人も、こういう大変な工程を経て完成している事がわかると、決して高くないとわかってもらえるような気がします。

  • 2016年09月09日金
  • ヒンメル
  • 編集
Re:本当に大変なんですね。
>バイクの部品でもそうだと思いますが、値段だけみると、高いと思う人も、こういう大変な工程を経て完成している事がわかると、決して高くないとわかってもらえるような気がします。

いいことおっしゃいますなあ。
そうなんですよねえ、それが分かるようになると価値のわかる人間になるんですよね。
流石。
2016/09/10 06:16
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら