04.02.19:47
[PR]
04.11.11:34
バックロックフォールダー
バックロックの仕上げです。
これはバックロックフォールダーと言ってハンドルの一番後ろにロック解除がある構造です。
力をそれほど必要としない構造なので自分の一番好きなロック構造です。^^
ヤスリで削ったあとは#80の布を使います。#80と#100は布の方が使いやすいです。
バックロック部分はカシメてからロー付けするのが一般的ですが、仕上げの研磨熱でせっかくのローが流れてしまうことがあったので、それからは溶接してます。
こんな具合にヤスリで成形します。
削っていくと溶接のカスが出てきたりしますのでその時はまた上乗せします。^^;
これからはTIG溶接機があるので大丈夫だったんですが、アルゴンガスが無いんです・・・・・。
#240まで仕上げるとこんな感じになります。
仮組みしてみました。 ロックの硬さや動きの最終チェックとブレードの出ている時としまった時のバックスプリングの高さを調整します。
ブレードはミラーフィニッシュにしますので、これから#2000まで研磨です・・・。これが大変・・・。^^
バイクカスタムじゃないけど押してくだされ~。^^;
PR
- トラックバックURLはこちら